ルリビタキ

DSC06531 (1).jpg

ルリビタキ♂
1月29日撮影

明るい所に出て来たり暗い所へ飛んでしまったりと
かなり遊ばれてしまいました(^ー^* )フフ♪
写真の枚数が多くてごめんなさい!
さら~っと見てやってください<(_ _)>

そして最後の足跡についての説明だけでも読んでいただけたら幸いです。

DSC06473 (1).jpg
オオルリに見えるけどルリビタキです(^^;

DSC06488 (1).jpg


DSC06497 (1).jpg
良いところに出てくれたけど設定が・・・(-_-;)

DSC06514 (1).jpg


DSC06519 (1).jpg

DSC06543 (1).jpg


DSC06546 (1).jpg
「命」・・・なんちゃって!(^^;

DSC06548 (1).jpg
昨年まではほとんど決まった場所に出てくれたんですが
都の公園で大木の枝が落下して死亡事故が発生してから枯れ木などの伐採事業がすすめられ
この公園でもかなり気が伐採されスカスカ状態になっています。
鳥たちも隠れる場所が無いような(^^;

さて、先週、変なことが起こりました。
ミミとのお散歩の帰り道、急に歩けなくなってしまいました。
あ!美美さまの事ですよ(^^;
突然なんです。膝に感覚が無く不安定な状態で、足をつくと痛みが出るんです。
ミミを何とか連れ帰り、近くのいつもお世話になっている接骨院へ駆け込みました。
私は腰にすべり症を持っているので神経に触っているのではと
足腰をグイグイマッサージをしてもらいました。杖を突きながらその後毎日通院し
3日目には杖が要らなくなりました(^^;
何だかなあ~??
神経が圧迫されると運動機能に支障が起きるらしいです(>_<)
数年前の坐骨神経痛の時には約半年苦しんだんですが今回は数日で良くなりました。
足腰は冷やさないように、運動もほどほどが良いようです(^^;
ちょっと歩き過ぎちゃったんですよね(^^;
いつまでも若いと思っていてはいけませんね(苦)


足跡について
このブログのnice!ボタンが無いことで
必然的にコメントを入れなければならないことになっていますが
記事の下の方にB!ブックマークが見られると思いますが
足跡を残してくださる場合nice!ボタンの代わりのB!のマークをポチっとしてください。
そうすることでブックマークされ何方がご訪問してくださったか確認できます。
そのブックマークから皆さんの所へ伺うこともできますので
nice!代わりに使ってください<(_ _)>
もちろん記事に関係なく、元気か~!とか天気が良いね~!とか
誹謗中傷以外のコメントでしたら大歓迎ですのでB!マーク、コメントなど気楽にお願いします。
これらはソネブロのてんてんさんにアドバイスを頂きました。
皆さんも利用してみると良いかもしれませんよ(#^^#)
まだまだseesaaブログには慣れないのでボチボチで行きたいと思います。

本日もご訪問ご覧くださりありがとうございます。

この記事へのコメント

  • Mitch

    ルビタキ、沢山遊んでもらえてよかったですね^^
    自分はベニマシコに初めて出会いました^^
    2025年02月14日 18:08
  • tochi

    こんにちは
    綺麗な鳥ですね

    足 
    お大事にして下さい
    2025年02月14日 21:54
  • Boss365

    こんにちは。
    ルリビタキ♂に「かなり遊ばれて」しまったみたいですが・・・
    「命」の漢字ギャグ・一発芸も撮影されてニャイスです(爆)
    また、チラ見ですが?ルリビタキが、こちらを認識?意識されている感じです。
    伐採事業で鳥達の棲家が減少は残念ですね。神宮外苑も似たような状況になりそうです。
    ところで「すべり症」みたいですが、柔軟性を高めるストレッチが有効ですね。
    小生も凍結肩で今は手が痺れる状況(涙)・・・
    寒さ厳しいと発症すりので、冷やさないのが1番ですね!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月14日 22:02
  • kiyotan

    突然動けなくなるなんてびっくりですよね
    身近でもそういう話聞いたことありますけど
    やはり何日かして動くようになっているということでした。
    人間の体って不思議ですね
    疲れないように。。でもある程度使って。。
    うまく調節できないかって私も思います。
    2025年02月14日 22:23
  • ゆうみ

    それ私もある。
    怖いよね 脚が動かなくなる。
    でも回復して良かった。
    同じ病気持ってるから私も気を付けるね
    2025年02月14日 23:43
  • kinkin

    ご無沙汰ですね・・・
    お大事に。
    2025年02月15日 04:00
  • 青山実花

    >運動もほどほど

    私も歩くのは好きですが、
    歩き過ぎないようにと思っています。
    無理しない事が一番ですよね^^
    2025年02月15日 08:37
  • さる1号

    散歩の途中でそんなことが@@;)
    無事帰れて良かったです
    足腰をグイグイマッサージ、なんだか身持ち良さそう
    自分は今コシに来ています><
    2025年02月15日 17:35
  • そら

    腰関係の病は時間がかかりますね
    私も坐骨神経痛になって早3年、まるっきり治ってません
    まぁ放置してますが(^^;
    それにしても早く良くなり良かったですね
    腰は体の要、重要なところですものね。
    2025年02月16日 10:21
  • みうさぎ

    ボチボチで行きましょう
    2025年02月16日 23:01
  • 横 濱男

    散歩中に急に歩けなくなる。。ビックリしちゃいます。。
    無事戻られて良かったですね。
    お大事にして下さい。
    2025年02月17日 06:46
  • engrid

    回復されてよかったです、
    ルリビタキ、羽ばたき姿、愛らしいな
    2025年02月17日 18:46
  • てんてん

    義母の件で、お気遣いありがとうございました。
    Seesaaブログへ移行しました。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    2025年02月18日 15:31
  • 美美



    >Mitchさん
    ベニマシコに出会えましたか!
    可愛いですよね。
    青も良いですが紅も可愛いですよね(^^)
    2025年02月19日 17:44
  • 美美



    >tochiさん
    野鳥は色々な色の鳥さんが居るので出会いが楽しみです。
    インスタの方でもお世話になります(*^^)
    2025年02月19日 17:45
  • 美美



    >Boss365さん
    可愛い鳥たちと接しているとこちらまでほっこりします。
    ストレッチは欠かせませんね。
    それとお腹周りの筋肉が鍛えられると良いのですが(^^;
    腰も膝も冷やすとダメですね。
    お互い気をつけましょう!
    2025年02月19日 17:48
  • 美美



    >kiyotanさん
    腰椎の神経は下肢に関わって来るので怖いです。
    近くに掛かり付けの理学療法士さんがいて助かりました。
    整形外科だと意外と長引くことがあるんです。
    でも注射ではお世話になっているんですけど(^^;
    気を付けていてもどうにもならないこともありますが
    今回はほんとラッキーでした。
    気を付けないといけないのは仮病だと思われること(笑)
    2025年02月19日 17:53
  • 美美



    >ゆうみさん
    ほんと怖いですよね。
    この先もまだまだやりたいこといっぱいですから(笑)
    祐美さんもくれぐれも気を付けてくださいね。
    2025年02月19日 17:55
  • 美美



    >kinkinさん
    ついつい更新が(^^;
    巡回もなかなか行けずすみません<(_ _)>
    2025年02月19日 17:57
  • 美美



    >青山実花さん
    脚が不具合を起こす前は一日多い時で2万歩、大体一日平均歩数が1万歩とヘロヘロになっても楽しくてやり過ぎてしまいました(^^;
    時間があるときに出かければいいのですが、年齢も考えないといけませんね(^^;
    2025年02月19日 18:02
  • 美美



    >さる1号さん
    こういう事あるんですよ~!
    私は腰周り背中のインナーマッスルが凝り固まってしまうので
    それをグイグイ(^^;
    片方が凝ると片方の腰に負担が掛かるので滑っちゃいます。
    さる1号さんも腰は冷やさないように、足首も冷やさないでね(^^)
    2025年02月19日 18:08
  • 美美



    >そらさん
    前回の坐骨神経痛発症の時は手遅れ感があって
    痛みで座れず、寝れず、歩けずみたいな状態になってしまったので
    今回は荒療治でマッサージしてもらいました。
    坐骨神経痛にはマイクロで温めてもらってマッサージが良いと思います。お互い気をつけましょうね(^^)
    2025年02月19日 18:12
  • 美美



    >みうさぎさん
    はい!ボチボチで行かさせてもらいます(^^)/
    2025年02月19日 18:13
  • 美美



    >横 濱男さん
    ほんとビックリしちゃいましたよ。
    キター!って思っちゃいました(^^;
    今後はより気を付けたいと思います。
    2025年02月19日 18:15
  • 美美



    >engridさん
    なんとか復活できて良かったです。
    野鳥たちには癒されます。
    瑠璃は可愛いですよね。
    2025年02月19日 18:16
  • 美美



    >てんてんさん
    大変でしたね。
    寒さも厳しいでしょうからお身体ご自愛ください。
    移行されたんですね。
    これからもよろしくお願いします。
    2025年02月19日 18:18
  • いっぷく

    >「命」・・・なんちゃって!(^^;
    シャッターチャンスを逃さず撮られましたね。
    2025年02月19日 21:48
  • lamer-88

    ナイスです。
    2025年02月21日 15:13
  • まっちゃん

    なんか、いまさらブログの引っ越しとか鬱陶しいですね。
    勝手もわからんし。
    so-netは同じ料金でホームページをなくしてしまうしブログもなくすし、他も検討したんですが、たいして変わらない様なので継続しています。
    探鳥の回数が減ってしまって更新が滞っていますが、私もやっと引っ越ししました。
    2025年02月21日 15:43
  • くまら

    今日おいらもルリビ見れましたが
    メス。。。orz
    2025年02月22日 17:14
  • 美美



    >いっぷくさん
    「命」ってもう死語ですかね(笑)(^^;
    鳥たちを見ていると妄想が広がって楽しいです。
    2025年02月23日 12:14
  • 美美



    >lamer-88さん
    ありがとうございます<(_ _*)>
    2025年02月23日 12:16
  • 美美



    >まっちゃんさん
    野鳥関係の皆さんがなかなかこちらで見つからず、
    まっちゃんさんのお引越し良かったです!
    私も更新は少な目になってしまうかもしれませんが
    こちらでもよろしくお願いします(^^)/
    2025年02月23日 12:22
  • 美美



    >くまらさん
    雌でも可愛いので許してあげてください(^ー^* )フフ♪
    2025年02月23日 12:22
  • lamer-88

    なんとなく不安定なので・・・久し振りに
    杖を使ってみました。
    有効って感じでした。
    2025年02月24日 15:32
  • lamer-88

    鳥に詳しいって凄いです。
    2025年02月25日 01:45
  • Take-zee

    Take-zeeです、こんにちは!
    鳥を撮り歩いてますがルリビタキさんには
    まだ会ったことがないです。
    とっても奇麗な鳥ですね~ \(^o^)/
    2025年02月25日 11:33
  • いっぷく

    公園の環境変化による鳥たちの減少について記されている点は、自然保護への意識を高めるきっかけを与えます。訪問者との交流を大切に考えられていることも伝わってきます。
    2025年02月25日 22:03
  • こんにちは^^
    青い鳥 好きですが獏の故郷界隈ではあまりお目にかかりません・・・
    SeeSaaを色々と触ってみたいのですが時間が(汗)
    2025年02月26日 08:39
  • ぼん

    お大事にされてください。
    2025年02月28日 14:51
  • lamer-88

    突然足に来るって在ります。
    美美さんがお幾つか存じませんが、知人に大丈夫だと
    思わないようにした方が良いと云われました。
    接骨委で杖なく歩けるようになった経験が在ります。
    お大事になさってください。
    2025年03月01日 01:31
  • skekhtehuacso

    どうかご自愛ください。
    私も坐骨神経痛に悩まされましたが、スクワットで筋肉をつけて克服しました。
    2025年03月04日 22:14
  • 美美



    >おぉ!次郎さん
    いつもご覧くださりありがとうございます。
    2025年03月05日 11:59
  • 美美



    >Take-zeeさん
    ルリビタキは里山のようなところに出ますよ。
    来シーズンこちらに来るようなことがあればご案内しますよ。
    ルリビタキが飛来したらの話ですけど(^^)
    2025年03月05日 12:04
  • 美美



    >いっぷくさん
    そんな大それた理由では無いんですよ。
    日頃の私の楽しみが野鳥観察なだけなんです(^^)
    2025年03月05日 12:06
  • 美美



    >獏さん
    私のご近所はすこぶる環境が良いんです。
    田舎だということです(笑)
    seesaaブログわかり難いですよね。
    どれだけネット検索してしまったことか(^^;
    更新もコメント返しも時間が掛かりますからね。
    わたしも更新の間が空いてしまいます。
    2025年03月05日 12:10
  • SWEET

    急に歩けなくなるのは心配ですね
    今は違和感なく過ごせていますか?
    3/1からやっとSeesaaブログスタートしています
    https://tiare-tiare-tiare.seesaa.net/
    *旅の記憶*です
    リンク集へ登録させていただきました
    あとBマークも?登録してぽちっとしたつもりです
    使い方がわかっていません
    2025年03月05日 12:10
  • 美美



    >ぼんさん
    ありがとうございます。
    気を付けたいと思います。
    2025年03月05日 12:11
  • 美美



    >lamer-88さん
    腰は大切ですね。
    今は杖もつくことなく歩けます。
    膝も悪いので腰がしっかりしていないと困ります。
    ご心配ありがとうございます。
    2025年03月05日 12:14
  • 美美



    >skekhtehuacsoさん
    そうそう!スクワットが良いようですね。
    私も膝の調子がいい時はスクワットをするようにしています。
    毎日続けられると良いのですが・・・
    筋トレ恐るべしですね(^^)
    2025年03月05日 12:16
  • 美美



    >SWEETさん
    腰椎の神経が麻痺するのはほんと怖いことです。
    今は元気ですよ!
    私もまだまだseesaaのことはわからないことばかりです。
    インスタも拝見させてもらっています。
    mimitarou2025です(^^;
    2025年03月05日 12:20
  • 向日葵

    Bマーク、クリックしても変化がないのですが・・??
    2025年03月23日 00:25
  • kousaku23

    綺麗な小鳥はルリビタキと云うんですね、こちらの山には山雀多いですね、なるほどNICEの代わりの物が有るんですね、
    2025年04月01日 20:01
  • 美美



    >kousaku23さん
    場所によって生息している鳥も違うんでしょうね(^^)
    B!マークを利用してくださればいいのですが登録なども必要なので
    ちょっと面倒くさいかな(^^;
    でも 来たよ!だけでも良いのでよろしくお願いします。
    2025年04月23日 15:55